今日は4限が病態治療論でした。
嘘つきました。
今日は4限が病態治療論だった
らしいです。
ごめんなさい。
ワタクシ今日もおさぼりです

でもね、横須賀の駅まではちゃんと行ったんだよ!
(だってF駅でトイに会ったもんね

)
実は・・・ここに行って参りました


よこすか芸術劇場だっち☆
なんでこんなとこにいたかっていうと・・・
NHKで敬老の日にやる(らしい)2時間ドラマ
「介護エトワール」のエキストラをやってきたんだなー。
横須賀って結構ドラマとかのロケ誘致しててさ。
市の広報とかで普通にエキストラ募集してたりもするんだけど。
今回の情報源は、我らがmixi内のコミュニティ。
(今の画像は七色のルービックキューブ様の画像です!)
そう、この「介護エトワール」、おにいやんが出演するらしいんですよ


ひっさしぶりのドラマやし。
我がホーム、横須賀での撮影やし。
そりゃ参加しないわけにはいかないっしょ!コミュでは「本人は来ないらしい」みたいな話ずっと出てたけど、ここは一分の望みにかけたい!と思い、朝から大学さぼって行っちゃいました芸術劇場

平日の午前中。
大学さぼった罪悪感にまみれながら向かった劇場の入り口。
そこには「・・・明らか何かしらのお仕事お持ちですよね?」的なお姉さまがいっぱいでした。
うん、お姉さん。。。ってか、ねぇ?っていう年齢の方々もいらしたけどw
仲良くなったお姉さんの話によると、今日来てる人はライブの常連さんが多いんやって。
やっぱ本気で追っかけしてる子らは違うなーって今日すごい思った!
ツアー全公演まわってるとか。
ファンクラブイベント、番組収録全部参加してるとか。
同じ飛行機とか新幹線に乗っちゃったりとか。
みんな名前は知らなくても顔は知ってる!って感じらしくて。
びっくり。びっくりなお話がいっぱい。いっぱいだったんよ。
男の子も結構来てて。
でもハガキ職人的な親しみやすい感じではなく。
格好も兄さんリスペクトしてます的なお兄ちゃんばかりでした。

↑こういうのつけるとなんか「お仕事ガール」な感じしてテンションあがるよね

お仕事自体はバレエの公演を鑑賞しに来た観客の役やったんけど、キャパ1900の会場を100人くらい?で埋めるために14、5回も席移動して。
合成して満員御礼にできるようにひたすら撮影しまくり。
現場監督さん(?)らしき人がなかなかおもしろい人で。
今回はバレエ自体も行われてなくて、観客のリアクションは全てこの監督さんの指示の元でだったんだけど。
鑑賞シーンの撮影中、本人はバレエ踊ってるつもりなんか知らんけど、こっちからはどう見ても阿波踊りw
拍手のし過ぎで上腕の筋肉がかなり悲鳴をあげてはいたんけど、おもしろくて、楽しい一日でした☆
結局最後まで出演者はどなたも現れんかったけど、同じ作品を作ることに参加できたってだけでかなり嬉しかったり


最後に記念品としてもらったNHKタオル・・・と。
1000000000000 -billion-のDVDw実は今日が発売日やからね

ヤバイヤバイ。
最近フィーバーが再燃しかけてる悠貴です。
そろそろ現実世界に戻ってこんと!!
なにげ明日は実習やしね
スポンサーサイト